捜査第二課
広告代理店談合事件
昭和96年5月10日
昭和96年4月5日、国発注の公共イベントにおいて日本エンタメ推進協議会に属する5社が入札談合(受注調整)を行い、実績などを元に受注業者、入札価格をあらかじめ決め、受注予定者が受注できるようにしていると内部告発あり。
業界5番手の栄洋堂が受注。その後、栄洋堂から日本広告社の子会社への多額の入金があるなど、日本エンタメ推進協議会に属する5社の中で、不審な金の動きが見られるが、どれも決定的なものではない。
☑班長 □主任
☑係長
□管理官 □理事官 ☑課長
☑主要課長 □参事官
☑部長 □方面本部長 □主要参事官
☑主要部長 □警視副総監
☑警視総監
告発した者が、日本エンタメ推進協議会とライバル関係にある、日本イベント協会に所属する広告代理店のメンバーだったことがわかり、妨害目的での告発と判断され、捜査は打ち切りとなった。