top of page
  • 執筆者の写真捜査第三課

台東区寺社連続窃盗事件



昭和95年3月22日

 
  • 台東区内の寺社15社

  • 宗派は問わず、比較的敷地の広い寺社が狙われたとみられる


  • 昭和89年10月16日~昭和90年2月15日にかけて15社が狙われる。

  • 窃盗されたものは社務所の売上から純金製の仏像や仏具などで、被害総額は3000万円以上。

  • 鮮やかな手口で犯行時間がかなじ短いため、複数人でタイミングを見ながら実施しているものとみられる。組織ぐるみの可能性が高い。


  • 土日の人が多い時間帯を狙うため、寺社スタッフや周辺に聞き込みをしてもほとんど重要な証言を得られず。1月2日に被害を受けた万福寺の近くに住む人は、11月頃から黒い服の男が数名、周囲をうろうろとしていたとのこと。万福寺周辺は防犯カメラが設置されておらず、境内の防犯カメラからは男たちの姿をとらえることはできなかった。


  1. □班長 ☑主任

  2. ☑係長 

  3. □管理官 ☑理事官 □課長

  4. ☑主要課長 □参事官

  5. □部長 □方面本部長 ☑主要参事官

  6. ☑主要部長 □警視副総監

  7. ☑警視総監

 

上野中央署が引き継ぎ、捜査を続けている

 


bottom of page